まなとも会員の方は、登録アドレスにクーポンやお知らせを送らせていただいています。【迷惑メール】として振り分けられていないかご確認をお願いします。

【無料コンテンツの利用】
システィの無料コンテンツにはパスワードがかかっています。
パスワードは公式LINEの友達追加で無料でゲットできます!

友だち追加

【限定コンテンツの利用】
その他のコンテンツは、まなとも広場の会員限定コンテンツです。
現在プレオープンのため、50%オフ!
まなとも広場に興味がある方はこちらから!

有料コンテンツを見る
有料コンテンツを見る

山田康太
山田康太

【NEW12/2】パズルで合成分解【簡単】数の合成分解の最初のステップに!!

山田康太
山田康太
学ぶ
PR

教員を続けて楽しくないと感じる。転職や独立を考えている方の知っておきたい事

やりがいの悩みアイキャッチ画像
アシスティ
アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

特別支援学校の教員として働くことに「楽しくない」と感じている方は、転職や独立など新しい環境に挑戦してみることもいいかもしれません。

 私も実際に特別支援学校の教員を辞めて今は独立をしているのですが、本音を言うと家族もいて教員を辞めても本当にやっていけるのか?と心配でした。ですが、教員の仕事を行いながら隙間時間でいろいろなことに挑戦し準備を進めることで、自信をもって辞めることができました。
 特別支援学校の教員を辞めて転職や独立するメリットは、

  • 仕事とプライベートが充実する
  • 適職を見つけることで、自分の力をより発揮できる
  • 使い易いツールがたくさんあるため、すぐに始めることができる
  • 周りから評価される
  • 頑張った分だけ収入が増える
  • 仕事内容(ユーチューバーやブログなど)によっては、不労所得を得ることができる。
  • ネットを使用することで、全国の人を対象にすることができる
  • 在宅勤務であれば、通勤をしなくていい

メリットはいっぱいあると思います。
 皆さんが特に心配をするのが給料だと思います。今は、転職時代と言われ、家にいながらスキルを習得する方法はいくらでもあります。そのスキルを使って給料を上げる転職は可能です。また、教員の方は給料をそれなりに頂いているはずですが、本当にその金額の給料が必要でしょうか?教員をしている方の中には、少し少なくても上に書かれてあるメリットを得ることの方が人生が豊かになる可能性も十分にあります。
 「仕事とプライベート」「お金と時間」ワークライフバランスという言葉がありますが、人によって幸福度は違います。もし、あなたが手元に十億円あっても教員を続けますか?あなたの人生で、幸福度が一番高くなる働き方を考えてみましょう。
このページでは、転職や独立を感がている方が知っておきたい情報を詳しく説明しています。

転職・独立までにやっておきたいこと

既に辛い。教員の仕事が楽しくないと感じている方が何の準備もなしに辞めるのはリスクが高いです。なので、転職や独立までにやっておきたいことを確認してみましょう。

転職・独立までにやっておきたいこと
  • 「私にはできない」の殻を破る
  • どんな転職がおすすめ?
  • 自分がやりたいことが何かを見つける
  • 自分の市場価値を確かめる
  • 必要なスキルを身に付ける
  • 無料でやって発信する

「私にはできない」の殻を破る

 特別支援学校で働く方の中で転職や独立をしたいけど「私なんて転職できますか?」という考えをお持ちの方がおられると思いますが、可能です!!!
 みなさんは「DAO」という言葉を知っていますか?WEB3.0関係の言葉で「特定の所有者や管理者が存在せずとも、事業やプロジェクトを推進できる組織」のことを言います。実際に私はDAOに参加しており、そこであるプロジェクトを進めています。また、オンラインサロンのようなコミュニティ内で、こんなことができる人いませんか?というような形で仕事を受けることもあります。今までは、企業に転職という選択肢しかありませんでしたが、ユーチューバーやフリーランスなど多様な働き方がたくさん生まれています。

 また、インターネットも発展しているため新しく何かを始めようと思った時に、何も知識が無かったとしても、簡単に始めることができるサービスが整っています。私がブログを始めた時は、簡単なプログラミングの学習をしたり、ブログを立ち上げるのにかなり時間がかかりましたが、今ではプログラミングの知識が無くても完全素人の方でも30分もあればブログを開始することができます。また、ココナラのように自分の得意なことを販売したり、クラウドワークスやランサーズのようにネットで仕事を受注する方法もあります。
 何かを始めようと思った時に「どうやってやるんだろう?」と悩むかもしれませんが、高額な受講料を支払わなくてもYouTubeやブログに既に成功している人たちの秘訣も載っています。

 スキルを身に付けるのにもYouTubeである程度勉強することもできますし、費用は掛かりますがスクールに通うこともできます。実際私は教員をしている時に、コロナ化で校外学習に行くことができない児童に対して、ゲームの作り方のYouTubeを見ながら3D空間の作り、授業で使用したことがあります。
 もちろん転職や独立が成功するかどうか不安はあると思いますが、挑戦することは無料です。「私にできない」ではなく、「私でもできる」という自信と勇気を持てば、転職や独立は可能です。

おすすめの転職・独立の見つけ方
自分がやりたいことが何かを見つける

まずは、あなたが転職や独立をしてどんなことに挑戦したいかがまだわからない場合は、挑戦した仕事を探しましょう。ポイントは

  • 今までの経験からずらして考える
  • 好きなことや得意なことから探す
  • 嫌なこと、苦手なことからから探す
  • 興味のあるコミュニティに入ってみる(おすすめ)

1つずつ見ていきましょう

今までの経験からずらして考える

 特別支援学校の教員から全く経験のない分野への転職がいけないわけではありませんが、新しく学ばないといけないことや想定していなかった事など大変なことが多いでしょう。また、未経験であればより若い方を採用されるかもしれません。
 では、どのような転職をしたらいいのかというと、「職種」「業種」をずらして考えてみましょう。
「業種をずらす」…特別支援学校の職種は教育分野です。教育分野には、塾の講師や保育園の先生、大学などが考えることができます。
「職種をずらす」…特別支援学校では「教える」ということを行ってきました。なので、インストラクターや学校カウンセラーなどが考えることができます。

このどちらかに軸足を置くことで、自分の今までの経験を活かした強みのある転職や独立をすることができ、学習する内容も少なくすることができます。

好きなことや向いていることから探す

 あなたは、学生の頃とは違い、既に特別支援学校の教員として勤務した経験があります。その中で、やって楽しかったことや無意識に行って感謝されたことはどんなことがありますか? 

そういった楽しかったことや無意識に行って感謝されたことなどを思い出してみて、そこから自分が新しく挑戦したい事を見つけるヒントにしてみてください。

 また、こちらで紹介している自分の得意を見つける方法を利用して、その得意がどのようなことで活かすことができるかを考えてみましょう。

あわせて読みたい
先生向いてない?あなたはまだ評価されてないだけ!得意なことで,できる先生になるには方法
先生向いてない?あなたはまだ評価されてないだけ!得意なことで,できる先生になるには方法
嫌なこと、苦手なことからから探す

 楽しかったこと、評価されたこととは逆に特別支援学校の教員として勤務した時に「辛い」「辞めたい」と思ったことはどのようなことがありますか?
 その、経験から自分が苦手と感じている物を省いた物を探すのもとても効果的です。

 例えば、人間関係で悩んでいるのに、人間関係を築いていかない成果を上げることができないような職への転職は、転職後に苦労してしまします。なので、そのような場合は、一人で働ことができる職やリモートで働ことができる職を考えてみましょう。
 嫌なこと、苦手なことからから探す場合は、「人間関係」のように広い分野だけでなく、人間関係の何が辛いのかを考えるていきましょう。例えば、聞くのは好きだけど、話すことは苦手。ということが分かれば、人間関係でも「聞くこと」についての職は挑戦できる物になります。

興味のあるコミュニティに入ってみる(おすすめ)

自分の興味のあるジャンルが決まっても決まらなくても、とりあえず気になるコミュニティを探して入ってみましょう。
コミュニティは「いろんな職種の人が集まっているコミュニティ」か「自分の興味のあるコミュニティ」がいいと思います。
 「いろんな職種の人が集まっているコミュニティ」は、「アウトドア好きコミュニティ」「バスケ大好きコミュニティ」「オンラインサロン」のように趣味や興味が一緒の人が集まるコミュニティです。
 「自分の興味のあるコミュニティ」は既にやりたいことが決まっている場合のコミュニティです。例えば「ブログコミュニティ」「フリーランスコミュニティ」などがあります。

 コミュニティに入ることで、自分とは違う経験をしている人たちの話を聞くことができます。私が所属しているコミュニティには、フェスなどのイベントを企画する人や、テレビ局で働いている人がいてすごいな~と思っていましたが、特別支援学校の教諭をしていることを伝えると「すごい!!」とたくさん言ってもらいました。特別支援学校の教諭をしていると、利益を求めるような先生の仕事以外のことは分からないことが多いですが、コミュニティは基本的にみなさん優しく教えてくれます。

 また、そういったコミュニティに入っている方はとても熱量が高い方が多いです。なので、ポジティブな方が周りにいるだけでも、あなたのプラスになるはずです。

 私がブログをするきっかけもコミュニティの方にみんなで話した内容をまとめた資料を作った時に「分かりやすい」と言っていただけ、以前ブログをしていたことを伝えると、そのプロジェクトの公式ブログを作って欲しいと言われたことがきっかけでした。

 他業種の人と関わったり、既に成功している人から話を聞いたりして、挑戦したい分野を明確にすることもいいかもしれません。

自分の市場価値を確かめる

 自分のやりたいことが何となくでも決まったら、自分の市場価値を確かめましょう。
市場価値の確かめ方は、無料でできます。転職サイトに登録して仕事を探したり、転職エージェントの方と面接をする方法です。

おすすめの転職サイトは、

doda

dodaの会員登録をして、一般に公開されない求人情報の中から転職先を見つけることができる。

必要なスキルを身に付ける

転職エージェントを活用して、転職や独立に必要なスキルが必要な場合は、隙間時間を使って学習しましょう。スキルを身に付けることは、これからの将来とても大切です。また、身に付けたスキルから新しい発見をしたりが特別支援学校で新しい仕事ができるようになることも多いです。
正し、現在AIやWEB3などの技術が非常に進化をしてきているため、将来そういったテクノロジーにとってかわられるようなスキルは辞めておきましょう。

おすすめスキル
  • AIを開発するスキルを身に付ける
    AIは必ず進化し続けます。既にAIでプログラミングを書いたりゲームを作ることも可能です。だからこそAIを作る側のニーズは非常にあります。
    AIを開発するスキルの学習スクールはこちら
    • TechAcademy(テックアカデミー)
    • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)
    • DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
    • Aidemy(アイデミー)
  • ビジネススキル
    人を集めたり、その人に対して魅力的な提案をしたり、組織を動かしたり様々なビジネススキルは非常に重要です。
    ビジネススキルが学べるオンライン学習サービスはこちら
    • Schoo
    • グロービス学び放題
    • スタディング
  • 網羅的に学べるオンラインサービス
    • Udemy

無料でやって発信する

自分に必要なスキルや市場価値が分かったら、実際に自分が行いたい仕事を小さな範囲で無料で行ってみましょう。ここで収益を出してしまうと副業になってしまうので、辞めておきましょう。収益を出したい場合は、公務員が可能な副業を行うようにしましょう。
収益が出ないのに、なぜ無料でやった方がいいかというと、需要が分かるからです。

 例えばブログを例にしてみます。ブログの作り方や記事の書き方が分かった後に、仕事を辞めてブログ運営を始めた場合、そのブログが本当に読まれるのか。収益を上げることができるのかということが分かりません。
 逆に、仕事をしながら少しずつでもブログを更新し、ある程度需要があることが分かったうえで仕事を辞めてスタートするのとでは大きな違いがあります。
私は、教員はブログが本当におすすめだと思っています。その理由はこちらから

あわせて読みたい
教員の副業・転職は執筆活動のブログがおすすめ理由3選コツも紹介
教員の副業・転職は執筆活動のブログがおすすめ理由3選コツも紹介

 また、SNSを活用を合わせて行うと、あなたのファンがついてくれます。その方たちは、あなたが新しい挑戦を始めた時にあなたの挑戦を見に来てくれる確率がとても高いです。発信内容は、レベルが高い物でなくても大丈夫です。必ずしもプロではないとSNSが見られないということはありません。初心者に向けた発信やもっとターゲットを絞ってニッチなジャンルでの発信など少しずつでもいいので、できることをやっていきましょう。

教員を楽しくないと感じる方が独立や転職をする際のまとめ

教員から転職や独立をする場合の一番重要なことは「できる。」と信じて行動をすることだと思います。教員という枠からまずは飛び出し、行動していく中で自分の知らなかった事を知ることができたり、新しくできるようになったことが増えたりして自然と転職や独立に向かって進んでいるはずです。もちろん今日紹介したポイントを押さえて行動していくことを忘れないでください。
また、教員をしながら挑戦したいけど忙しくてそんなこと挑戦できない。という方は、業務効率化のツールなどを紹介しているページをご確認ください。

あわせて読みたい
教員は忙しい!!先生の一日を見える化!業務改善方法・神ツールも紹介!!
教員は忙しい!!先生の一日を見える化!業務改善方法・神ツールも紹介!!
学習に躓きのあるお子さんや、学習が難しいお子さんに、
特別支援学校で行われる学習が
【簡単に】【いつでも】【どこでも】【誰でも】
学習可能な将来を目指しています。
特別支援教育が必要なお子さんに届けられるようX(旧Twitter)やその他SNSでご協力お願い致します。

記事URLをコピーしました