まなとも会員の方は、登録アドレスにクーポンやお知らせを送らせていただいています。【迷惑メール】として振り分けられていないかご確認をお願いします。

【無料コンテンツの利用】
システィの無料コンテンツにはパスワードがかかっています。
パスワードは公式LINEの友達追加で無料でゲットできます!

友だち追加

【限定コンテンツの利用】
その他のコンテンツは、まなとも広場の会員限定コンテンツです。
現在プレオープンのため、50%オフ!
まなとも広場に興味がある方はこちらから!

有料コンテンツを見る
有料コンテンツを見る

山田康太
山田康太

【NEW12/2】パズルで合成分解【簡単】数の合成分解の最初のステップに!!

山田康太
山田康太
ブログ
PR

【稼ぐなら】ワードプレス初心者におすすめのテーマ3選(swell・JINR・cocoon)

Wordpressおすすめテーマ3選アイキャッチ画像
アシスティ
アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

WordPress(ワードプレス)の構築が終わってさっそく記事を書き始めたい!!でも、テーマっていう物があるって聞いたけどテーマって何?何のテーマを使ったらいいの?と思ったことはありませんか?
実際私もテーマ選びにすごく時間がかかってしまいましたが、ブログを運営することは、テーマを選ぶことではなくて、記事をたくさん書いて読まれることが目的です!!私のように、テーマ選びで時間を使ってしまい結果複数のテーマを使って本当におすすめすることができるテーマを紹介します。
この記事を読むことで、ブログ初心者の方におすすめのテーマがわかります!!お勧めするテーマは初心者だけでなく、初心者から上級者まで使用することができる本当におすすめのテーマです。

この記事を読んで分かる事
  • テーマを使うメリット
  • テーマを選ぶポイント
  • 初心者から使用できるおすすめのテーマ
  • swell・JINRのインストール方法

テーマを使うメリット

テーマを使うメリット

先ほども言いましたが、ブログを運営していく目的は、記事をたくさん書いて読まれることが目的です。そうすることで、紹介している商品や広告を見てもらって収益を発生させることができます。
テーマを使用することは、【書くこと】に集中できることが一番のメリットだと私は考えています。テーマを使用することで、デザインや記事の装飾、スマホとPCでの表示対応などをプログラミングの知識が無くても誰でも簡単に表現することができるようになります。

このような枠もプログラミングの知識が無くてもクリックするだけで簡単に実装できちゃう!!

ブログは初期費用・維持費がかからず誰でも始めやすい人気の副業ですが、それを可能にしているのがテーマの存在です。テーマを使用することで専門的な知識が無くても、誰でもオシャレで自分が表現したいデザインを作成することができます。

では、テーマを使ってできることは多岐にわたりますが、その中からピックアップをしてみてみましょう。

テーマを利用することでできること
  1. デザイン:多くのテーマはプロフェッショナルなデザイナーや開発者によって作成されており、質の高いデザインやレイアウトを簡単に取り入れることができます。
  2. カスタマイズ性:多くのテーマはカスタマイズのオプションを持っていて、色、フォント、レイアウトなどを自分のブランドや好みに合わせて調整できます。
  3. 節約:独自のデザインをゼロから開発するよりも、既存のテーマをカスタマイズする方が時間とコストを節約できます。
  4. レスポンシブデザイン(PC・スマホでの自動表示切替):多くの現代のテーマはモバイル対応しており、さまざまなデバイスサイズに適応するレスポンシブデザインが標準で組み込まれています。
  5. SEO最適化(検索された時に見られやすい場所に自分の記事が表示される対策):多くのテーマはSEO(検索エンジン最適化)に対する考慮がなされて設計されています。これにより、サイトが検索エンジンでのランキングを向上させる可能性が高まります。
  6. プラグイン(追加機能)の互換性:一般的なWordPressのテーマは、多くの人気プラグインと互換性があり、追加機能やツールを簡単に組み込むことができます。
  7. 更新とサポート:商用テーマの多くは定期的なアップデートとサポートが提供されています。これにより、セキュリティや互換性の問題が発生した際にサポートを受けることができます。
  8. コミュニティ:人気のテーマには大きなユーザーコミュニティが存在し、質問やトラブルシューティングのサポートを受けることができます。
  9. 学習曲線の緩和:テーマを利用すると、特にWordPressが初めての場合でも、ウェブサイトを迅速に設定して動作させることができます。
  10. デモコンテンツの利用:多くのテーマにはデモコンテンツが含まれており、サイトの設定やデザインのイメージをつかみやすくします。

以上のようなメリットがあり、WordPressのテーマを利用することで、効率的かつ高品質なウェブサイトを構築や記事作成を行う事が可能になります。
特に私は、デザインのセンスが全くなかったので、デモサイトなどを簡単にカスタマイズできるテーマは本当にありがたかったです。

テーマを選ぶポイント

テーマの選び方

テーマは複数あります。テーマ選択を間違ってしまうと、自分には使用しきれないほどの高機能な物を選んでしまったり、自分作りたいサイトの機能を作ることができないテーマを選んでしまったりする可能性があります。そうならないようテーマを選ぶ際のポイントを絞って紹介します。

  • 実際にそのテーマで稼ぐことができているのか
  • 費用
  • サイトに必要な機能があるか(目的に合っているか)
  • サポート体制や利用者

実際にそのテーマで稼ぐことができているのか

ブログを運営していく方の多くは収益化を目的としている人が多いと思います。収益化をするためには、SNSを利用して記事を紹介して読んでもらう方法もありますが、基本はSEO対策やレスポンシブ対応などを行い、Google検索された時に1ページ目に表示させる(上位表示)ことで読まれて稼げる記事となります。実際に自分が使用したいテーマで上位表示できているのか、また、稼いでいる人がいるのかどうかは、必ず確認したいポイントです。

サイトに必要な機能があるか(目的に合っているか)

あなたがブログを運営するのであれば、決済機能のついたテーマや、企業用のテーマは用途に合っていません。また、ブログの見た目をよくしたいのであれば、見た目のカスタマイズが豊富にできるテーマを選ぶ必要がありますし、またテーマによって機能も違うため多機能なテーマを選びたい人もいれば、初心者で多機能だと難しいかあら分かりやすい機能で十分な人もいるでしょう。サイトの目的や自分のレベルにあったテーマを選ぶことが大切です。

無料・有料(買い切りか継続か課金か)

テーマには無料・有料のテーマがあります。有料の場合、その値段と、買い切りなのか、月額の継続課金なのかも判断材料になるポイントです。私は、ブログの良さは維持費が少ないことがかなり大切なことだと考えているため、できるだけ買い切りの物をお勧めしています。また、一度買ったら、そのテーマをいくつのサイトに使用することができるか、自分以外の人のサイトを構築するときに使用できるかなども、判断材料になります。

利用者・更新はどの程度か

テーマを利用している人がどの程度いるかも重要な指標です。使用したいテーマを利用している人が多いと、何かトラブルがあっても同じようなトラブルを事前に解決した方法を簡単に見つけることができます。また、テーマに新しい機能が追加されるのか、プログラムの不具合があった場合にすぐに対応できるのか。などテーマの更新がちゃんとされているかも非常に重要なポイントとなります。また、運営が日本語対応をしているかそうでないか、サポートは日本語で対応できるか、簡単に質問することができるサポートやコミュニティがあるかも重要です。

以上のようなポイントに注意をしてテーマを選ぶようにしましょう。

ブログ初心者におすすめテーマ3選

3つのおすすめテーマ

私は、一番最初に購入した「超高機能」が売りのテーマを選びましたが、使用する機能が多すぎて記事を書くよりテーマの使用方法を勉強する時間が長くなり、違うテーマを購入しました。このようなことが無いよう、今回紹介する3つのテーマは、日本のブログ界では「超有名」で「超使い易く」「超おすすめ」なJIN:R・SWELLの有料テーマ二つと無料テーマならこれ言一択のcocoonを紹介します。

ここで紹介するおすすめテーマは、費用の違いはありますが、上記で紹介している問題はすべてクリアすることができています。

圧倒的な書きやすさと使い易さなら【JIN:R】

JIN:R(ジンアール)はひつじさんが作成されたテーマです。日本語対応もちろんされており、JIN:Rを使用している日本のブロガーは非常に多く初心者から上級者の方まで様々な方に利用されています!!このサイトもJIN:Rを使用して作成しています。非常にシンプルで使い易いですが、記事を書いたりカスタマイズをしたりするときに、必要な機能はほぼカバーできているテーマです。
また、JIN:Rはサポート体制もしっかりとしていて更新回数も多く、Slack(スラック)というツールを使った専用のコミュニティもあるため、ブログを運営している仲間と雑談をすることができたライ、トラブルについて相談をすることも可能です。
JIN:RはSEOが対策済みなので、記事を書く横に書かれている項目を埋めるだけで、ある程度のSEO対策を行う事ができます。
PCが苦手な人でもJIN:Rを使用することで、執筆を効率的に行う事ができます。

費用

¥19,800

JIN:Rのここがスゴイ
  • とにかくシンプルで書きやすい!!直感的操作で誰でも使える!!
  • DEMOサイトのデザインをワンクリックで自分のサイトにできる
  • 1回の購入で、自分の所有する複数サイトにご利用可能
  • 有料記事を簡単に作成可能
  • 記事とYouTube動画を連携できる
  • スマホ・PCで表示/非表示を簡単切り替え
  • Googleアナリティクスや広告など外部の設定が簡単

ひつじさんはJIN:Rだけでなく、JINというテーマも作成をされているので、間違わないように注意が必要です!!おすすめはJIN:Rです!!

JIN:Rはレンタルサーバーの【conoha wing】を利用することで、WINGパックとセットのご利用で1000円割引18,800円で利用が可能です!!

また、既にJINをご利用の方は「JIN:R」へのアップグレード割引価格14,800円でJIN:Rが利用可能です!!
本サイトも【conoha wing】を使用しています!!おすすめのレンタルサーバーです。

期間限定 月額678円~

デザイン性◎シンプルなのに高機能でかゆい所に手が届く!!【swell】

次に紹介をするのは、SWELL(スウェル)です。SWELLもJIN:R同様に、日本で非常に利用者の多いテーマです。私もこのサイトではないですが、他のサイトで利用をしています。また、サイトやブログ構築の依頼を受けた際には、SWELLを使用して構築を引き受けています。SWELLの方が、JIN:Rに比べると高いデザイン性があります。また、記事を書くことに関してはJIN:Rと変わらない書きやすさです。SWELLはSWELL設定という独自の配色設定ができたり、リッチカラムという枠を自由に配置することが簡単にできたりします。
また、SWELLもJIN:R同様SEO対策がされています。その中でも、表示スピードが優れていることも特徴です。記事が表示されるスピードは、SEOにも関係してくるため、非常に重要なポイントです。その他のSEO対策は「SEO SIMPLE PACK」というプラグインを使用することで、簡単に対策可能です。

また、SWELLの更新頻度も多く、サポート体制も充実しています。Discord(ディスコード)というツールを使ったコミュニティや購入者限定の専用フォーラムがあります。
執筆の効率化はもちろんPCは苦手だけど簡単にデザインをカスタマイズしたい!!他にないサイトを作りたい!!という初心者の方はSWELLがおすすめです!!

費用

¥17,600(税込)
(※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。)

SWELLのここがスゴイ
  • デザイン性の高いパーツが豊富!!簡単操作でオシャレなページにできる
  • DEMOサイトのデザインをワンクリックで自分のサイトにできる
  • 1回の購入で、自分の所有する複数サイトにご利用可能
  • リッチカラムが超優秀!!他のブロックと組み合わせで自由なデザイン
  • 表示スピードが速い!!
  • スマホ・PCで表示/非表示を簡単切り替え
  • ウィジェット(全記事の上部や下部などをカスタマイズできる機能)の種類が豊富
  • SWELL設定でボタンや吹き出しの配色や形などの自分の好きなカスタマイズができる
  • Googleアナリティクスや広告など外部の設定が簡単
シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ

無料テーマならcocoon一択

JIN:RとSwellは有料のテーマでしたが、cocoon(コクーン)は無料で使用可能なテーマです。私は、有料のテーマを基本はおすすめをしていますが、無料で試してみたい人は、cocoon一択です。初めは無料で試してみたい。という方は、こちらのcocoonを利用しましょう。cocoonは無料とは思えない機能が充実しているので、しっかりと記事を書いて上位表示をさせることができます。その反面、機能が充実しているために初心者には少し使用しずらいテーマに感じるかもしれません。

  • とにかく無料!!
  • シンプルで使いやすい無料テーマ最強!!
  • ページ表示の高速化に対応
  • レスポンシブ対応
  • SEO対策
  • 簡単にカスタマイズができる

私は、cocoonを利用してすぐに、他の有料テーマを購入したため、私自身はcocoonでの収益はできていませんでしたが、ブロガーさんの中にはcocoonで利益を出している方もおられます。
cocoonを利用している方も多いので、トラブルに関しても検索で解決できます。

レンタルサーバーの【conoha wing】を使用すると、cocoonをワンクリックで導入することができます!!

あなたは目的は?目的別テーマ選び

無料のcocoon,有料のJIN:Rとswell。以上を紹介してきましたが、ここで目的別にテーマを見てみましょう。特にJIN:RとSWELLの比較はどこのサイトでもされているので、悩まれている方は、こちらの目的別の選び方を参考にしてみてください。

費用を抑えたい、無料で始めたい人は

cocoon

PCが本当に苦手!!シンプルなデザインが好き!!な人は

JIN:R

使いやすさを追求したWordPressテーマ

専門的知識は無いけど記事とデザインをオシャレに!!な人は

SWELL

シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマ

まとめ

テーマは後で変更することも可能ですが、変更に時間がかかったり、元のデザインが完全に再現されない場合もあります。また、無料のテーマよりも有料のテーマの方がサポートがしっかりしていることもあるので、有料テーマに絞ってブログ運営を行っていくのがおすすめです。
自分の目的に合ったテーマを選んで、記事の作成を効率化させていきましょう。
また、使用するテーマが決まったら、テーマが使えるように設定をしないといけません。設定は簡単ですが、テーマには親テーマと子テーマという物があります。親テーマと子テーマの関係について知らないと、記事がなくなってしまう可能性もあるので、合わせてこちらの記事をご確認ください。具体例を交えて、親テーマと子テーマについて解説しています。

あわせて読みたい
WordPressテーマとは?親テーマ子テーマの違いを身近な具体例と図で分かりやすく解説!!
WordPressテーマとは?親テーマ子テーマの違いを身近な具体例と図で分かりやすく解説!!
学習に躓きのあるお子さんや、学習が難しいお子さんに、
特別支援学校で行われる学習が
【簡単に】【いつでも】【どこでも】【誰でも】
学習可能な将来を目指しています。
特別支援教育が必要なお子さんに届けられるようX(旧Twitter)やその他SNSでご協力お願い致します。

記事URLをコピーしました