【視覚化で見通しを持たせる】教育現場でのイラスト手順書の有効性とそのダウンロード

手順書
アシスティ
アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

見通しを持たせることの重要性

視覚化とその重要性

視覚化とは、抽象的な情報や複雑な過程をイメージや図解などの視覚的な形式に変換することを指します。人間の脳は視覚的な情報を最も効率的に処理するため、情報の理解を深め、記憶に残りやすくなります。

教育現場においては、視覚化は児童生徒が新しい概念やスキルを理解しやすくするためにとても効果的です。また、視覚化は児童生徒が自己学習を行う際のにも役立てることができ、一人ひとりの理解度に合わせた学習を可能にします。

視覚化が見通しを持たせる手助けをする方法

見通しとは、ある目標に対して具体的な道筋を描くこと、つまり「全体像を理解し、次に何をすべきか把握する」ことを指します。視覚化は、この見通しを得る上で大変有効な手段です。

例えば、図画工作の版画で刷る授業では、「インクを塗る→紙を乗せる→刷る→剥がす→紙を新聞紙の上に載せる」などの流れが想定されます。これを言葉での説明で理解することができる児童生徒もいますが、中には途中で「次は何をするの?」と工程を忘れてしまう児童生徒もいます。イラストや図解を用いて各ステップを視覚的に示すことで、児童生徒は全体像を把握し、自分が今何を行っているのか。次に何をすればいいのかを確認することができます。これは、何を、どの順序で行うべきか、そしてなぜそのステップが必要なのかを理解するのに役立ちます。

また、視覚化は児童生徒が自身の進捗を把握し、必要なステップを確認するのにも役立ちます。これは見通しを具体的にするだけでなく、自己効力感を高め、学習のモチベーションを維持するのにも効果的です。

教育効果の向上

イラスト手順書の活用は、教育効果を大幅に向上させます。複雑なタスクや概念も分かりやすく、視覚的に示すことで、生徒は情報を理解しやすくなります。また、児童生徒は自分の学習進度を一目で把握することができ、必要に応じて学習計画を調整できます。これは、児童生徒が自分自身の学習をコントロールし、学習結果を最大化するのに役立ちます。

さらに、イラスト手順書を活用することで、児童生徒の自己効力感も高まります。自分の学習進度や結果を視覚的に確認することで、児童生徒は自分の学習に対する自信を得ます。これは、学習へのモチベーションを高め、結果的に学習成果を向上させます。

結論として、イラスト手順書は教育現場での視覚化を推進し、児童生徒の学習効果を高める有効なツールです。


無料ダウンロード: 教育現場で活用するイラスト手順書

イラスト手順書は教育現場で非常に効果的な視覚化ツールです。ですが、手順書を一つずつ作ることは、時間がかかります。実際に教育現場使用するために無料でダウンロードできるイラスト手順書を作成しました。「はさみ」なんどの検索キーワードを入れて、必要な手順書をダンロード又は印刷してください。

視覚化は学習をより効果的で楽しいものにする素晴らしいツールです。もし「こんな授業をするからこんな手順書が欲しい」という方は、下のプロフィール欄から問い合わせか、インスタのDMでお知らせください。


アシスティ
アシスティ
特別支援学校14年勤務
Profile
特別支援学校の教員を14年行い、今はフリーランスとして働いています。
特別支援学校の考えを活用した育児の方法や、絵本や活動がどのような教育効果があるか、授業で使えるプリントなどを発信しています。
学習に躓きのあるお子さんや、学習が難しいお子さんに、
特別支援学校で行われる学習が
【簡単に】【いつでも】【どこでも】【誰でも】
学習可能な将来を目指しています。
特別支援教育が必要なお子さんに届けられるようX(旧Twitter)やその他SNSでご協力お願い致します。
記事URLをコピーしました